ソフィーの部屋, 2009年08月11日



2010年05月07日
肝心な時にダウンする野村ほっとダイレクト!
EZA_logo_hotto

肝心な時にダウンする野村證券ほっとダイレクト!

野村證券ほっとダイレクト!肝心な時に勝手にダウンするんじゃない!。歴史的株価ダウンの今朝方、こいつと来たら勝手に込み合ってますからと表示させてホームトレードが使えない。これじゃ何がほっとダイレクトだと言いたいね。野村證券のネットサービスは結局この程度の出来だ。

ダウン時間はどのくらいか?。結局、野村を使うのはギブアップ。野村はミニ株でお茶を濁すのがやはり正しい使い方。
[ 投稿者:Sophie at 16:13 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(1) | 編集/削除 ]

2010年05月06日
明細保管3ヶ月のセゾンカード!使えないネ!
明細保管3ヶ月のセゾンカード!使えないネ!

SAISON CARD Netアンサーって本当に使えない。過去の利用明細がたった3ヶ月しか保管されていない。確定申告にも使えない。去年と比較も出来ない。利用者のことを本気で考えていない。どこまでも適当に済ませている。セゾンカードって本当に駄目なカードだ。
[ 投稿者:Sophie at 16:30 | カード | コメント(1) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]


この記事へのコメント
同感です。
ほんとうに、おっしゃるとおりですね、過去との比較できなくて本当にこまります。全くユーザー目線ではないですね
投稿者: ふみ at 2010-10-06 13:56:31 [ 削除 ]




2010年05月01日
詐欺に遭ったようなルミネカードの変質!
詐欺に遭ったようなルミネカードの変質!

通勤の通り道にルミネがあったから食料品・文具・書籍・インテリアなどちょこちょこ買物していた。レストランも充実していて、やはりルミネカードだと言う事で加入。

ところが、このルミネ君、何を履き違えてかいきなりファッションビルに模様替え。サラリーマンが止まり木するところは何もなくなった。全く勝手に変えてしまってルミネカードを実質お蔵入り状態。年会費だけが持っていかれる。

これって詐欺に近くない?。契約時点の状態から大幅に変えるなら目論見書の記載事項と違ってくるのだからね。

さっさと解約。

この解約がビューカードだから一筋縄でいかない。馬鹿みたいに書類とカード返却を要求してくる。
[ 投稿者:Sophie at 19:47 | カード | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

面倒で危険なビューsuicaカードの解約手続き!
面倒で危険なビューsuicaカードの解約手続き!

普通は電話で申し出るだけで解約は完了するのに、このビューカードと来たらカードの返却を要求している。返却のために返却用封書を送ってくる。そこにカードを入れて返送する。カードを郵送するなんて危ないじゃないか。どうしてリスキーな手続きを要求するんだろう。JR(旧国鉄)のお気楽な感覚で仕事をしているんだろうね。

カードを紛失したり破棄している場合も、カード番号を記載して返送させている。目隠しのシールも無い。カード番号を記載する・郵便で送るなんてこともリスキーでしょう。電話口で散々本人確認をしておいて、性懲りも無くまた個人情報が漏れるチャンスを作っている。

何処まで行ってもセキュリティ意識が低いのがビューカード。これでは危なくて使えない。

他所のカード会社では直ぐにカードの無効化処理をするし、カード自体は鋏を入れて使えないように本人に要請している。全く、それで十分でしょう。

ビューカードのやり方の問題はまだある。スイカの残高があるとそれも召し上げる気だろうか。オペレータはその辺の説明は一切しない。履歴情報も残っているし。

スイカを使い切って履歴も適当に保存して鋏をしっかり入れて返送用封筒に入れて送り返す。
[ 投稿者:Sophie at 18:56 | カード | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年04月30日
マネー版リアルタイムモニター試行錯誤!
マネー版リアルタイムモニター試行錯誤!

マネールック(Money Look)と言う無料のマネー管理サービスがある。なかなか上出来のサービスで好評のようだ。WEBで見ることの出来る資産残高の全体が分かりやすく把握できる。

もっとも、マネールックのサービス対象に入らない金融機関も多く、依然中途半端。カード利用についても利用時点のデータでなく、引き落としたデータだけが反映されるので、本当に知りたい債務量が把握できない。キャッシュの管理も苦手。まあ、キャッシュ管理の苦手は本人依存ですからしようが無い。領収書の読み取りまでカバーするようにならないと難しいでしょう。



・クレジットカード利用は利用時点で登録。実際の支払い=引き落とし時点は単なる口座間移動。
・株式とかファンドは約定時点で登録。実際の支払い=引き落とし時点は口座間移動。
・分配金の受け取りは確定した時点。実際に入金されたときは口座間移動。
・分配金の自動再投資は約定時点で入金出金処理。

実勢レートをどのように反映させるかが問題だが、投資ファンド、株式、外貨の実勢値はWEB上に公開されている。WEB上のデータをキャプチャーする機能は何処かに無かったかな。「エクセルのWEBクエリー機能」が使えるかもしれない。
[ 投稿者:Sophie at 10:12 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年04月22日
手取り年収の計算
手取り年収の計算

Y:手取り年収
X:額面年収
A:所得税
B:社会保険料
C:住民税

Y=X-(A+B+C)

いわゆる可処分所得とは違うのかな?。これが分かっても生活が楽になる訳ではない。

まあ、正しく入るを把握して、正しい支出プランを立てなさい。ということかな。でも以って、経済的破綻に陥ってはいけない。貧乏人には深刻な問題だ。

でもこんなアプローチは駄目でしょう。計算ミスをしたらそれまで。

プール方式にしないと駄目だね。例えば、3段プールを作って、先ずはプールをいっぱいにする。3つのプールが所定のレベルに達してから、所定の買物が出来る。
[ 投稿者:Sophie at 01:31 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年04月11日
ノアキャピタル  0120-67-1339
logo

ノアキャピタル 0120-67-1339

http://www.noah-c.co.jp/


どこからか名簿を仕入れて怪しげなダイレクトメールを出して、蟻地獄みたいに待ち伏せている会社かもしれない。普通の消費者金融かもしれないが、無断で迷惑DMを出し続けているので、多分、まともな会社ではないでしょう。

嘘か本当か、兎に角、ご用心ご用心!
[ 投稿者:Sophie at 17:12 | Blacklist | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年04月10日
ライフ資産計画の有効性について
ライフ資産計画の有効性について

よく目にするライフ資産計画とは、概ね次のようになっている。会社によっては社員研修に取り込んでいるところもある。

①生涯の中の大きなイベントを時系列に並べる。

②その時にかかる費用。

③費用の手当て方法を決めて、費用を積み立てる貯蓄計画。あるいは借金の返済計画。

④ベースとなる収入計画。および生活費の計画も抑えておきます。

上手くバランス取れていれば良いがなかなか難しい。生活を切り詰めたり、イベントのレベル(費用額)をシュリンクさせたり、収入を増やす方法(共稼ぎ、アルバイト)を考えたり、保険を切り捨てたりの試行錯誤。

しかし、余裕が無い人にはプランも何も必要無くて、一切が切り詰めたスタイルになる。いくばくか余裕が感じられるようになるのは、重要なイベントが一通り終わる人生の黄昏のころだ。難しいね。

でも、まあ、どれくらい頑張らなければいけないかは、もしくは頑張ることができるものかどうか、その程度の察しは付くでしょう。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 12:30 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年04月09日
スズキ
corporatesymbol

車のスズキ。株主優待が面白いから買おうかななんて思っていたら何時の間に空の果て。タイミングはいつも難しい。

1900円のときに仕留めておくのでした。欲張りはいけないね。



胡椒と岩塩でなくて蜂蜜と岩塩でしたね。優待サービスです。
[ 投稿者:Sophie at 18:51 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年04月06日
ファンドの売却は買取請求で!買取>解約
ファンドの売却は買取請求で!買取>解約

保有する投資信託の売却では、買取請求か解約請求かの選択を求められる。この2つの違いが良く分からない。要は税金のかかり方が違うことになるらしい。

確定申告の必要があるかどうかの違いよりも、確定申告するときの経費(手数料)、他のファンド等の売却損益などと通算できることの方が重要。

どうせ確定申告はしなければ行けないと思っている人は、少しでも税金を低く出来る可能性の残る買取請求がいいというのが結論。

理屈は分からないが気になれば親切なサイトが色々あるのでそちらを参照ですね。

「買取請求」>「解約請求」ということ。面倒な人は、少々の税金も気にしない人は、解約請求で良いかもしれない。
[ 投稿者:Sophie at 10:06 | 投資信託 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

資産運用=分散化+長期化
資産運用=分散化+長期化

野村のセミナーに行って資産運用の話を聞く。割と常識的だけど「分散」と「長期」が基本。

より広く分散させることでリスクをより小さく抑えることが出来る。誰でも知っているようだけど、意味のある分散かどうかはなかなか判断できない。

より長い時間をかけて運用することでリスクをより小さくすることが出来る。短期的な急変動のリスクは回避できる。長期傾向のリスクは受ける。

どちらも構造的なリスクからは逃げられない。ただ、人間社会のマネー管理は常に価値の希薄化を促進する方向に動くので数値的には構造問題は目立たない。

時間を最も多く持っている人は子供。親が子供のためにすることは長期分散投資。親が株を買って子供に渡すのは単一銘柄では危険。会社が消えることもある。業界が落ち込むこともある。こういうときに好都合なのが自らがアクティブに振舞うETF。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 00:53 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

定年組みの悩み=資産が遺産になる時
定年組みの悩み=資産が遺産になる時

資産を持たない人も悩みが多いけど、資産が十分でもやはり悩みは多い。せっかく努力して溜め込んだ資産を天国(地獄)まで持って行ける訳ではないから最後の処置を決めておきたい。少なくとも頭が回るうちに方針は決めておきたい。これって遺言かな。

A.自分で使たい。
B.家族に残す。
C.どこかに寄付してしまう。

Aはそもそも難しい。どうしてもと言うなら借金を残すことになるが、多分、借金も難しいでしょう。
Bは黙っていれば自然とそうなる。
Cは遺言を書くこともできるが、自己満足・納得を得たいなら生きているうちに目的のところに寄付をするのも一つ。身体は動かなくてもお金に働いてもらう図式。

子孫に美田を残さずとは言うけれど、そういう言葉があること自体がエゴを死後まで引きずる実態が窺える。人生の引き際でその人も分かってしまうのだね。偉そうなことを言っていた人はせっせと子孫の美田を作って、黙々と働いていた人はあっさりと公共団体とかに寄付をしてくれる。この恥かき爺には閻魔様がきっちりお仕置きだろうね。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 00:10 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年04月05日
退職後の一月当たり最低生活費=30万円
退職後の一月当たり最低生活費=30万円

アンケート結果は20万円台後半。要するに30万円と言うことになる。最低では困るから。先ほどの試算?「猿なら分かる退職後の収入源と見積額」では33.3万円(年額400万円)が試算結果だから一応クリアできていることになる。まあ、活きているだけの世界には近いけど。

でもまあ、この最低を確保するには、預貯金1千万円+有価証券1千万円(有価証券2千万円でも構わない)が必要になる。これで最低となると人によっては結構バーは高いことになる。ウルトラC(古いね〜)は居住している不動産を運用に回して、自分は田舎の安い公営住宅に納まること。そうすれば2千万円なくても最低は確保できる。

ローンを抱えたまま定年を迎えると悲劇。退職金でローンを返せば企業年金の原資が消えてしまう。企業年金の原資を温存させれば、返済額に相当する分を更に稼ぐ必要がある。低金利の変動金利でローンを組んでいる場合は金利高騰に備えていつでも返済に回せる費用の当てを作っておかないといけない。

ここで細工が必要になる。企業年金は運用利回りが非常に高いことを考慮して出来るだけ退職金は年金につぎ込むこと。間違っても退職金でローンを返済してはいけない。ローンの返済は就業(給与に在り付けなかったらアルバイトでも個人事業でも構わない)と、資産運用(配当金)と、年金から行うこと。高金利が押し寄せたら、運用資産の原資に手をつけるのは止むを得ないところ。

プール資金もなく、ローンも10年を超えるレベルなら、現在の超低金利が長く続くことを祈るしかない。無駄を排除し、売れるものは何でも売って、せっせと繰り上げ返済を続け、返済期間を手元まで引き寄せることだ。10年以内は当然で、出来れば5年くらいまで短縮しておきたい。
[ 投稿者:Sophie at 23:29 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

猿なら分かる退職後の収入源と見積額
猿なら分かる退職後の収入源と見積額

これもセミナーで仕込んだ雑学。

退職後の収入源というタイトルで提示された。これ別に退職後としなくても良いと思うが、サラリーマンは退職後の収入に大きな不安を抱くので一度くらいはたな卸しをしておこうと言うもの。

1)給与。退職しても別の企業に就職して給与所得を得るのは普通。再雇用もあるから。月額は20万円前後。

2)企業年金。退職金(全部または一部)をもらわないで年金で支給してもらうもの。16年か17年くらいで一時金とイーブンになるので、それ以上長生きすれば大もうけの図式。1千万円だと月額は5万円くらいか。給与との併給が可能。

3)厚生年金。今の時期なら60歳から老齢厚生年金がもらえる。その内65歳支給になるが定年も65歳になるのでその方がいいかも。月額10万円くらい。給与との併給は不可。だから実態は勤め人だけど事業所得の形で給与をもらう人がいる。独立法人に潜り込む人に多い形態。その場合は上乗せに出来る。

4)老齢年金。全国民が支給対象となる年金の中の年金。年金のご本家。だけど金額は月額5万円程度と少ない。65歳から至急。昔の人は60歳から至急。将来はいずれ70歳至急まで繰り下がるでしょう。給与との併給はない。

5)貯蓄の取り崩し。これは先の考察で示したように当初は取り崩し用預貯金の5%消費。余裕資産が無ければ0円。1千万円の余裕資産があれば月額4万円。昔、余裕資産は2千万円が合格ラインとされていたが、その場合は月額8万円となる。全然合格ではないね。

6)利子・配当。預貯金、有価証券の利子配当なんてほとんど期待できない。配当期待値5%前後の債権型ファンドを1千万円保有するとして、月額4万円。3百万円しか持っていなければ月額1万円。

7)不動産収入。戸建てを賃貸するのは出費も大きいので収入にカウントし難い。やはりマンションが手堅い。不動産をいくつも持っていれば可能性があるが管理ロードを考慮すれば売ってしまえ!。賃貸収入なら月額10万円。

8)子供からの援助。今時は子供も貧しいから期待は出来ない。どう言う訳か老人の方が可処分所得は多い。月額ゼロ円。

9)事業所得(専業)。専業に近ければ給与所得とは排他的関係になる。経費もどうせ嵩むから道楽事業。楽観的見積もりで月額10万円。内容は何でも構わない。

10)事業所得(兼業)。内職の類。趣味を実益に繋げる。金額は期待できないが、趣味の成れの果てだから気にならない。①情報の有料販売(好きな分野の能書きとか詩とか小説とか写真とかキャラデザインとか)②アフィリエイト系(広告リンクとか口コミ記事(ヨイショ記事?)とか。総額で月額3千円。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 18:28 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

人口ボーナス指数って本当に有効ですか?
人口ボーナス指数って本当に有効ですか?

セミナーに出たら人口ボーナス指数?が紹介された。その国・地域の労働人口(働き盛り人口=15歳から65歳まで)のその他人口(従属人口=老人と子供)に対する割合。一般に2以上か以下かが目安かな。日本は今1.80とのことだ。長寿国だからどんどん下がっていく。長生きしない国はこの値は高くなる。その他、女性の社会進出の程度や老人の生産への貢献などの要素が加わるから、こんな数字で右左は出来ない。特性の違いに注目して15歳まで人口に対する指数と65歳から人口に対する指数は分けた方が、国家の成熟モデルとして捕らえるには有効に思う。

国が成熟すると何処でもこの値は小さくなる。少子化と高齢化が同時に進むからだ。
[ 投稿者:Sophie at 01:39 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年04月04日
収益率配列のリスクから学ぶこと
収益率配列のリスクから学ぶこと

セミナーで提示されたリスク理解の一例。保有資産(預け入れ資産)の収益率は毎年ばらつくものだが、そのばらつき方によっては資産保全が危うくなると言うもの。資産を大幅に目減りさせてしまうと好景気になっても復旧できなくなると言うもの。それを同じ収益率のものを出現タイミングを変えるだけで資産が膨らむ例とやせ細る例を示した。

この時は、資産1千万円から始め、毎年70万円積み崩すという条件。運の悪いケースでは13年目に破綻。資産を増やしながら・使いながらと言うことも難しさを示している。定年を迎えた人たちの資産運用は多かれ少なかれ"ながら"運用になる。

アドバイスは定額でなく定率で引き出す案。70万なら7%。

この事例は普通にファンドを購入しても分かること。一旦、基準価額を下げたファンドは二度と立ち直れない。ファンド会社の強烈なPRで盛り返せば別だが、そういう力も無いファンド会社、位置づけの曖昧なファンドは一度でも躓けばそれでおしまい。

こういう瀕死状態のファンドはいくら割安に見えても手を出してはいけない。

次から次にファンド商品を出して目先を変えているファンド会社も要注意。本物を選ぶ。そのファンド会社の柱のファンドを買うこと。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 17:44 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

ハイ・イールド債と言う選択肢
ハイ・イールド債と言う選択肢

http://www.fidelity.jp/html/fskk/japanese/funddetails/promo/promo_fghym.html

少し危ない債権は高利回り。無価値になるリスクが高い分、利回りも高く設定されている。この逆が国債。危なくないから利回りは最低になる。リスク・リターンで考えれば、お金(投資)の期待効用はイーブンだからリターンも同じはずなんだけど、組み合わせることでリターンを変えることが出来る。

と言うような目論見のファンドがハイ・イールド債なんだろう。

この頃は通貨選択型というのもあるようだ。野村アセットマネジメントからいくつか売り出されているが、パンフレットを見ても良く分からない。

多分、ダブルエンジンでパフォーマンスをさらに高めることを狙っているんだろう。新興国のもともと高利回りの国で、危ない債権を取り込んでさらに高い利回りを狙う。これはダブルのリスクを抱えていることになるのではないか。

新興国の通貨を選ぶのはギャンブルと言うかエマージング株式ファンドと同じ流れになる。ただ新興国は一つのインパクト事象で一気に影響を受けるので、出来るだけ複数の通貨を選ぶか、USまたはユーロの先進国通貨を選んでおきたい。

パフォーマンスは悪くないから、3〜5%程度を上限に抱えても良さそうだ。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 16:48 | 投資信託 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

フィデリティ・USリート・ファンド
logo_fij_top

フィデリティ・USリート・ファンド

http://www.fidelity.co.jp/fij/fund/usr_1.html

これもセミナーで紹介していたファンド。不動産投資ファンド。アメリカの不動産は世界中の金持ちが買いたがるから下がることは一過性的にはあっても、基本はあがり続ける。アメリカはまだまだ狭くなる。

なんて思いを巡らすがそうは行くものか。依然怪しげなサブプライムを抱え込むことになるかも。

目下パフォーマンスは悪くない。リーマンショック後に即買いしていたら今頃は大もうけなんて、意味ないね。

だれでも自由の国の不動産を買える訳だ。少し仕入れて宜しいのではないかと。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 16:31 | 投資信託 | コメント(0) | トラックバック(9) | 編集/削除 ]

フィデリティ資産分散投信
logo_fij_top

フィデリティ資産分散投信

http://www.fidelity.co.jp/fij/fund/fad_1.html

セミナーで紹介されたフィデリティの分散型ファンド。債権に振ったものと株式に振ったものの2コース。分かりやすい。同じコンセプトの双六(すごろく)はSBIが取り扱っているが、こちらは債権も株式もミックスさせている。

パフォーマンスは良くも悪くも無い。小さいリスクで資産を保全するなら適当と思われる。
[ 投稿者:Sophie at 16:21 | 投資信託 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年04月01日
ブラックリストご新規さん=金沢から
ブラックリストご新規さん=金沢から

ブラックリストに入る会社がまた出来てしまった。最初の印象は良かったのにどんどんドンドン悪くなる。最後は店長におちょくられる始末。

リーズナブルなコストのため決めたショップ。ダントツではないが文句無い。

注文を出したら随分ゆっくりした納期回答。今時のオンラインショップではこの納期は残念。1週間以上かかってしまった。

商品のパッケージは悪くない。期待以上でしょう。

ところが領収書が入っていない。メールで依頼したら切手を送付して欲しいときた。郵便代が2重に発生する。普通は発行手数料200円とるところここは切手で良いと言っているのだと半ば恩着せがましい。メールするなと言ってもしつこくメールが来る。

嫌な会社だし嫌な店長だ。馬鹿なメールをもらっているうちに大嫌いになってしまった。こんな対応では何かトラブルが出たときも杓子定規になって泣きをみるだろうね。

リピーターになるつもりだったが、それは無いね。ありえない。



実際のところ、後付で領収書を依頼しても殆どのところは発行してくれる。ここみたいに切手を改めて送れというのは初めて。いままで運が良かったのかもしれないが、こういう会社とは二度と付き合いたくない。

わざわざいちゃもん付けるために変な対応をしているのかな。
[ 投稿者:Sophie at 12:00 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

有限会社金沢観光物産=アイプライス=筆匠屋
w107

有限会社金沢観光物産=アイプライス=筆匠屋

http://store.shopping.yahoo.co.jp/i-price/index.html

http://www.rakuten.co.jp/ip/

〒921-8154石川県金沢市高尾南3-109
℡076-298-8589
FAX:076-298-8551

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 12:00 | Blacklist | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年03月21日
ネットワンシステムズも子会社政策は脇が甘い
logo_netonesystems

ネットワンシステムズも子会社政策は脇が甘い

http://www.netone.co.jp/index.html

仕組みは作ることが出来ても人を作ることは出来ない。時間がかかる。中途採用が多くなるがどうしてもゴミを引っ掛けてしまうようだ。ゴミをチェックする仕組みは作れない。ゴミは内部にもいるから。

自分が成長している中では子会社のゴミにまでは手が回らない。とんでもない恥かきをやっている。ひとつ間違えば委託先に対する”いじめ”を咎められてコンプライアンス違反に近いことをやっていてもぜんぜん見えていないようだ。

子会社の馬鹿スタッフがやっていることでも、結局はネットワンの問題だから、こんな会社とはいずれ誰も付き合わなくなるかも。

若い急成長会社が躓く直前の状況。子会社が馬鹿な中途採用をやって親会社が足元をすくわれる。破綻は直接的には表面には出なくとも必ず経営の健全性を阻害して行くに違いない。

いくら安かろうが早かろうが、ゴミが顔を出すようでは困る。

ゴミは身勝手ばかり考えて会社を食い物にしている。ひどい奴だね。周りはぼんくらか分かっていても人手がないから何もいわないようだ。こういうのが混じってくるとこの企業グループとの付き合いは避けたい。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 10:03 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年02月27日
エヌ=サット
images

エヌ=サット

http://www.nsat.co.jp/

ちんけな会社。子会社だから管理職は育っていない。上級管理職は親会社で経験しているからそれなりの人材がいる。担当職は技術志向だからかなり実力がある。問題は中途半端な管理職。しかも中途採用なんかで持ってきたものは教育も規律も見識もないから始末が悪い。

ガバナンスが利かないのをいいことに、興味本位に好き勝手をやっている雰囲気だ。出鱈目。

リクルートの対象にはしたくないし、業務でも付き合いたくない。ただ始末が悪いことに世間では親会社の看板で仕事をしているから、知らない間に入り込んでいることもある。

楽しみは新世代の社員の成長。後10年は掛かるかもしれないがそのころは本当に実力が発揮できそうだ。急ぐなら流れ者は早く一掃することだ。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 17:42 | Blacklist | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2010年01月25日
証券会社の外注管理はいい加減?
証券会社の外注管理はいい加減?

年末調整用の報告書が銀行とか証券会社とかから送られてくる季節になった。

リテラクレア証券とフィデリティ証券は全く同じ封筒を使って送られてきた。取り違えて勘違いしそうになる。怪しげなものを感じるが、これはアウトソース先が同じということだ。

アウトソース先も工夫が無いものだ。色を変えるとか知恵を絞る頭も無いらしい。

アウトソース元も同様に頭が働いていない。この2つの証券会社は、組織規模はまだ貧弱なんでしょうか。こういうどうでもいいところにまでは目が行かないみたいだ。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 18:33 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2009年10月26日
野村證券ほっとダイレクト
野村證券ほっとダイレクト

ネット証券への対応として戦略的に設置したサービスの筈。なのに出直しみたい。レビューしてやり直すのは勝手だけど拙速を続けているのは大手と言っても底が大分浅くなっている感じだね。

高コスト体質は改まらない?。いきなり騒ぎになるのかな。

兎に角、美味しくない。と言うか不便だ。
[ 投稿者:Sophie at 10:13 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2009年09月21日
稚拙な?「横浜銀行」のネットバンキング
稚拙な?「横浜銀行」のネットバンキング

非常に初歩的な不具合。ホームに戻れなくなるようだ。ログインして色々みて最初の画面に戻るにも戻れない。そういえば足跡表示も無い。単純にメニューを左側に並べているが、メニューの設計が悪いのでしょう。中にはメイン側でボタンをクリックしないとメニューも変えられないケースもある。

今時、少し遅れた感じの作り込みに見える。大変だね。
[ 投稿者:Sophie at 11:32 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(2) | 編集/削除 ]

2009年09月20日
購買力平価
購買力平価

何と読むのか?。こうばいりょくへいか?。日経の記事での解説。通貨の交換レートは同じ価値のものは同じ価値で提供されるということ。?。マクドのハンバーガーの値段は世界中で同じになるはずとする考え方。

長期的に見れば一物一価が国境を越えて実現すると言うものらしい。

何となく分かりやすいが、其処から先が分かり難い。

金利が高い国はインフレが起きやすい。または起きている。その結果、通貨の交換レートも下がる。だから、高金利を当てにしたファンドを買っても、利回り分はレートの低下で円換算をすると利益が吹っ飛ぶ可能性が高い。

しかし、その地域が発展を続け、インフレっぽく見えても、ハンバーガーは超安い食事の一つでしかなくなれば、レートは逆に動く。単なるインフレと成長との違いと言うことになるが、見極めは難しい。一人当たりの購買力に占めるハンバーガーの価値という事になるかな?。早い話豊かになるということだ。

豊かさを感じられる成長ラインに乗った国なら、利回りとレートの改善で美味しい投資になる。単に高金利というだけで手を出せばレート地獄に落ちる。そんな感じかな。
[ 投稿者:Sophie at 12:24 | 道草(ロードサイド) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2009年09月18日
LM・ブラジル国債ファンド
LM・ブラジル国債ファンド

このファンドは魅力的か。高金利、高利回りが狙い。でも為替レートも低いから本当に発展すればレートが上がって利回りを帳消しにしてしまう。レートが上がった頃は利回りも下がってしまうだろうが、レートが上がればファンドの基準値も上がるから、結局は「行って来い」かな?。

レートが低いまま金利も下がる状況、即ち経済的に破綻した状況さえ生まれなければ、ブラジル・レアル建て資産を増やしておいて、為替レートの有利なタイミングで円に戻せば良さそうだ。

大きいプールを持っていない人は止めた方がいい。2,3年くらいは余裕で眺めていられる人なら損はないでしょうね。

「世界のサイフ」と言うファンドはその発想のものだから、レアル一本に拘らなければ世界のサイフの方が良さそうだ。投資通貨を適宜見直すようだ。

しかし、パフォーマンス実績を見るとこちらのLM・ブラジル国債ファンドの方が勝っている。リーマンショックの余韻の中でスタートしているが既に復活している。世界のサイフは完全にコントロール権を失っているようだ。バランス設計が下手なんだろう。
[ 投稿者:Sophie at 13:08 | 投資信託 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2009年08月11日
北陸エステアール協同組合
rogo

北陸エステアール協同組合

http://www.str.or.jp/

上場ではないが有望。とは言え、柱はまだはっきりした印象が無い。色々な試行錯誤を形にして外に出し始めたところか。繊維の組形状デザインに面白みがある。素材として繊維の可能性に再チャレンジといったところ。要監視。
[ 投稿者:Sophie at 00:12 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]


人気の投稿:1 Month

人気の投稿:1 Year

人気の投稿