ソフィーの部屋, 2007年12月04日



2008年02月21日
カモ井加工紙
b_rogo_2

カモ井加工紙
http://www.kamoi-net.co.jp/


ちぎって貼って、楽しい和紙テープ!mt マスキングテープ10色セット〔渋い色〕 カモ井加工紙...



マスキングテープ10色セット



マスキングテープ10色セット(ライト色とスモーク色の2タイプ)

面白い。楽しめるかもしれない。こういう市場があるんだ。でも測ったように同じ値段。全部がカモ井加工なんでしょうか。

株、買って置きますか?
[ 投稿者:Sophie at 16:54 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

ハーマン
logo

http://www.harman.co.jp/

マンションに備え付けのガスコンロがハーマンと言うことはよくある話だが、こおハーマンのものが良いものかどうかは分からない。直ぐに調子が悪くなる。クレームしても吹き零れ(ふきこぼれ)とか空焚きとか使い方の問題にされてしまう。

後は、ガスがついたりつかなかったりで再現性が今一怪しい。異常を示すランプも点いたり点かなかったりでよく分からない。そのくせ、修理はほんの短時間で1万円も持っていく。技術料と言うか人件費だと思うが。

こういう時はやはり東京ガスなんかの方が安心できる。不思議なものです。
[ 投稿者:Sophie at 16:28 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

ヨドバシカメラ
HD DVDの販売から撤退。顧客に混乱を与えないため。懸命な判断。ヨドバシの顧客サポートの姿勢がうかがい知れて面白い。あくまでも顧客本位の姿勢。

興味があるとすれば東芝は返品・返納に応じるのか。大量購入の前提を東芝が変えたのだから、返納しない約束も反故になることは当然と迫るのかな。

量販店は消費者の代表の面を押し出すことになり、ヨドバシの信頼は高まる。東芝の対応が責任回避的だと、さらなる非難を浴びるだろう。
[ 投稿者:Sophie at 11:05 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年02月17日
ヨドバシゴールドポイント
ヨドバシゴールドポイントはなかなか使えなかったが、ポイント率10%以下は必ず、15%でもケースバイケースでポイントを利用することで、ようやくポイントが減り始めた。聞けば30万ポイントも入れたままにする人もいるらしいが論外だね。

ヨドバシに注文がある。ポイント付与のミスが多いこと。いつの間にか消えてしまっていたりする。端末を叩く店員の操作ミスなどでポイントが変わってしまう。

国民年金と同じで途中経過が見えないことが問題。ヨドバシは会員サービスのサイトまで運営していて残高照会はできるが、経緯が分からない。履歴を見せるようにすることは必須。一つの社会的責任になる。

ポイントは立派な電子マネーだからそういう透明性のある運用は必要な事。ポイント運用は楽天とかビックカメラの方が良く出来ているのははっきりしている。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 10:27 | ポイントマネー | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年02月16日
資産一兆円超ファンド
預かり資産残高が1兆円を超える投資信託が数本ある。そのファンドの成績はこのところ大いに落ち込んでいるはずなのに今尚資金の流入が続いているらしい。

理由は簡単。団塊世代の退職金。本来の退職金の他に、保険解約とか財形貯蓄とか個人的に積み立てていた金が表に出てきただけ。その金の受け皿になるが、株に回すほど乱暴に運用できないし、銀行預金では完全に目減りする。そうなると、行き先は債権型ファンド、バランス型ファンド辺りに落ち着く。

・グロソブ(国際投信):140万人。5兆円。外国債券。
・グローバル・インカム株式ファンド(ピクテ):72万人。2兆円。高利回り型の株式。
・マイストーリー(野村):20万人?。2兆円。株+債権。
・グローバル債権ファンド(大和):23万人。1.5兆円。外国債券。
・財産3分法ファンド(日興):48万人。1.1兆円。株+債権+不動産。
[ 投稿者:Sophie at 18:47 | 投資信託 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

海外ETF
海外ETF

取引できるところは限られる。
取引できる銘柄も限られる。
口座管理料が掛かるかもしれない。
取引手数料も高いかもしれない。
信託報酬は安めでも要確認。
為替リスクあり(プラスのケースもあるが)

インデックス型投資はドルコスト法と組み合わせるのがいいが、時間が無い人は分散させることでリスク回避するしかない。季節に一度くらいのインターバルで5年くらい投資するのはどうだろうか。仮に目標を2千万円として5箇所年4回の計20回投資の5年だから計100回。1回当たり20万円の投資(購入)。

半年に1回にしてもいいし地域を3箇所にしても3ヵ年で収めても良い。目標の性格で適当に変更してやれば良い。

米国ならS&P500などが代表的。
欧州ならS&Pヨーロッパ350と言うのがあるそうだ。
アジアはハンセンH指数が有名らしい。
その他は分からないですが、ロシア、ブラジル、インド、などを多分含むであろうMSCIエマージング・マーケットもある。
勿論国内もある。

日本40%
米国20%
欧州20%
アジア10%
エマージング10%
なんかはどうでしょう。
[ 投稿者:Sophie at 12:57 | 投資信託 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

フィデリティ:株式取引サービスを開始
フィデリティ:株式取引サービスを開始の案内が流れている。フィデリティといえばファンドを中心に長期的な視点での資産形成が基本的な事業コンセプトであったはずだが、変わったのだろう。

手数料が1約定500円(税込み)は悪くないレベル。但し1,000万円以上のファンド保有者の場合で、それ未満の場合は1,500円になる。と言うことは、ベースはファンドの保有量を増やすことも狙いにあるのでしょう。コンセプトが大きくずれた訳でも無いのかも知れない。

2月4日スタート。4月末まではキャンペーン期間で全員が1約定500円で取引できる。

http://www.fidelity.co.jp/


http://www.fidelity.co.jp/fbsj/cp/0801_one_coin/


ワンコインサービスはネット証券よりは高いでしょうが、大きな規模の運用をやる場合は高くない。キャンペーンが終わると1500円に戻るから4月末までに売ってしまうのかな。最初から1500円前提で規模を設定して買っておくのかな。
[ 投稿者:Sophie at 08:20 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年02月15日
新生銀行
金融機関コードを新生銀行のホームページから探すのは大変。総合口座のFAQの中に記載してあるが、本来は会社情報とかに入れて分類すべき。また、他行のようにトップページ銀行名の近くに書いてあれば分かり易い。住所に郵便番号をつけるのと同じ意味。

このように新生銀行は自分の会社の顔であるホームページをきちっとレビューしていないことが分かる。利用している身からすると残念ですね。

他にも残念がある。アクサ生命って結構大手なのに、保険料の支払い口座に新生銀行は使えないと断られたこと。イーバンクあたりと同じ格付けで扱われている。

例のペイジーも使えない。ペイジーのサポートもしないでとても都市銀行とは言えない。都市銀行ではない? そうですか。

最近、よくなったことはローンの繰上返済がようやく金額指定で出来るようになったこと。これって最初から常識でしょ。

どうも、新生の実務的なルール策定・運用をやっている部隊には変な人が入っているね。独りよがりタイプ? 全体としては満足度は高いので更なる改善に努めて欲しいものです。
[ 投稿者:Sophie at 17:32 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

Calbee | カルビー株式会社
じゃがりこ「ほんのり梅味」

これも良い。期間限定。もう少し梅味でも良いね。梅の塩粉がぱらぱらっと振りかかっている感じだと尚良い。食べなれると味が戻るから。

小分け商品路線が当たっている。期間限定、地域限定はまだ中途半端。地域特番をやれると面白い。

まだ伸びる要素が残っている。
[ 投稿者:Sophie at 16:31 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年02月14日
野村新世界高金利通貨投信
高金利通貨10種に投資するファンド。日興のものと殆ど同じ企画に見える。預貯金志向のシルバー世代受けを狙ってのもので企画自体は悪くない。

しかし、口座管理料なんかもそうだが野村は常に日興より費用が掛かる。このファンドの取引手数料は日興のものより50%も高い。2%と3%の差です。これは大きい。信託報酬も僅かだが野村のものが高いみたいだ。

だから野村は生き残って、日興は買収されたといえるし、野村は巨体を維持するには高コスト体質を余儀なくされているとも言える。

どちらもネット証券が信頼を増すとともに比重を落としていくことになる。日興は低コスト体質化に向けて取り組んでいる節がある。シティバンクは良い買い物をした。

話を戻して、このファンドは見送り。興味があるなら、他の証券会社、日興以外もやっているから、それらから手数料の低いものを選ぶべき。少なくとも野村ではない。
[ 投稿者:Sophie at 20:52 | 投資信託 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

KDDI:au
KDDI:auから電話が入る。何のことはない新しいプランの売り込みの電話。行き成り料金が半額になるといってきた。

そんな嬉しい話、いつから始めたのかと思ったら去年の9月からとのこと。だったら既に案内が来ているはず。本当に魅力的なら機会損失をしている訳で残念。

半額って何が半額になるか聞くと基本料金の半額。それいくらぐらいか聞くと、個人情報を持ち出して何の説明もしようとしない。一体どういうつもりで電話してきたのか。だれも個人情報のはなしなんかしていない。一般的な料金プランの説明を求めても埒があかない。

無理やり何とか聞き出すとそれでも500円(¥2500→¥2000)くらいのコストダウンは期待できそうだ。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 12:01 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年02月09日
日興コーディアル:世界のさいふ
高金利通貨10種への投資。
面白そうだ。
ただ期間が平成28年までとお尻を切っているのが嫌ですね。そういう根性では良い仕事が出来ない?

買い付け時:2.1%
運用時:1%(0.94%)/年
は通貨を扱うにしては高いね。
[ 投稿者:Sophie at 19:00 | 投資信託 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

返済予定表
住宅ローンの返済予定表が変更になりました。金利変更がその理由ですが、金利は下がったのです。サブプライムの問題で米国の金利が下がって日本も金利を上げづらい状況になっているばかりか、アメリカがくしゃみをすれば日本は風邪を引かなければいけないので、とうとう日本も金利を下げる羽目になったようです。

住宅ローンの固定金利を選んだ人たちは今後は金利が上がる前提でしたから、金利が下がる中で高止まりの金利を払うことには抵抗があるはずです。だからと言って金利上昇の不安と同居しながら変動金利のローンを組むのは精神的に苦しい。
[ 投稿者:Sophie at 17:23 | ローン | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

ベストパフォーマー
最高実績参照型ファンド
米ドル建て償還時元本保証型

仕組み型のファンドみたい。ドル建てだから為替リスクだけ負うということかな。で、運がよければ短期間で35%累積リターンが得られる。

上げ下げがある前提だと、マイナス据え置きだからトラップを食らうと同じ結果になりそうだ。良く分からないが、辞退です。
[ 投稿者:Sophie at 17:08 | 投資信託 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

ポートフォリオ
ポートフォリオ本来の意味は不明ですが、仮に100万円相当の手持ちがある時にこれをこの1年間どのような形で保持するのがベターかを考えます。それは100万円を預けて1年後に戻すときにどのようであればいいかを想定するところから始まります。

1.100万円がそのまま戻ってくれば良い。実際はリスクを取らないで銀行利息程度がついて戻ってくれば良いと考える。
2.ギャンブルをする。乱高下の期待のある金融商品を買ってハイリターンを狙う。ハイリターンはハイルーズですが。この場合は株式の購入。外国株は為替リスクも加わる。
3.確実性とリターンのバランスの高いものは債権。国内の債権はしかし銀行預金に近い。海外の債権は為替リスクが加わるが、外貨預金に近いリターンが望める。

1.の銀行預金をベースにして、2.株式、3.債権がどのようなポジションにあるか考える。

2.日本株は運良く?今はまた低くなった。でも1年で戻る可能性は分からない。サブプライムの影響から抜けるのにまた10年とすると1年後は推して知るべし。更に下がる可能性も低いと言い切れない。ギャンブルにならない。

3.債権は外国債券を前提にすると為替リスクと利回りのバランス。期間が長ければ利回りで為替リスクはカバーできますが1年とすると為替リスクだけを抱えたようなものです。ドルレートが110円を割っているのでこれ以上の円高リスクになる可能性は低い。米国との相対関係ではあるが。

サブプライムの余波(隠されたリスクの表出、公定歩合は低くとどまる)、北京オリンピック景気の終焉、環境問題(成長に対する制約)。急成長国あるいはベビブーマー世代の特定領域での活性化。

①定期預金30%
②日本株式30%
③外国債券40%

ぐらいでしょうか。これが5年以上なら、

①10%
②40%
③50%

ぐらいでもいけるかな。
[ 投稿者:Sophie at 09:19 | Sophie's Message | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年02月03日
三菱電機
images

今、ビジネス規模は小さいが、三菱電機のトラブルが生きているようだ。三菱ダイアモンドトロンとかクリスタルビジョンとか、パソコン用のモニターで三菱は定評があったが、昨年末販売の新商品VISEO MDT242WGは不良のかたまり。

不味いことに初期対応の出来が悪い。商品担当部署だけの対応で済まそうとしている。トップ下村節宏氏は恐らく知らない。もし知っていて今の対応なら相当の能無しになるだろう。そうかガバナンスの効かない古い体質の会社。ヒット商品は現場のまぐれ当たりでしかなかったのかも。

株ですか。さっさと売って他に乗り換えるべきです。今は財務体質だけが目立って比較的高い評価になっているはず。でもメーカーが技術・商品・サポートをないがしろにして続くものでありません。

昨今の業界再編とは殆ど無縁だし、。一見安定でも長期低落と読んでおくのが妥当ではないかな。

先週末の954円の力は無い。特に民需はいけない。300円〜400円あたりにまで落ちていくのではないかな。業界再編が進むと裏方としての三菱の役割は相対的に低下するはずだ。
[ 投稿者:Sophie at 12:38 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年01月29日
小田急ポイントカード
小田急ポイントカードを数年前に作った。小田急に出かけては使っていた。食事でも使った覚えがあるし、地価の惣菜でも使った。いつの頃からか、エラーが出ますよお客さんと言われる。機会の調子が悪いぐらいに思っていたし、わざわざサービスカウンターに行くのも面倒で見送っていた。

今日はまた買い物に出かけたら、ポイントカードの提示をいつものように求められた。最近はエラーで上手くないと告げると、サービスカウンターが近くにあるからということでようやく出かけた。

驚き桃の木山椒の木。入会時のデータしか入っていないと来た。期間が経過すると無効になるとしつこく説明している。この馬鹿、一切が向こうと来た。途中経過のデータゼロで勝手に無効って、そっちの機械が壊れていたら無効なの。

どうするの?と聞くと新規に加入してください。ついてはカード代100円頂きますと来た。ミスは全て客のせいにして自分の方はノーペナルティ。途中、やり方が変わったと説明していたが、その間、DMとか適切な案内もよこさないで。

こっちが折れているのに又100円よこせとはどういうことか。間もなく上司が出てきて頭を下げて帰っていった。ここのカウンター担当は100円も自分の裁量で決められないらしい。

安く見積もって、年間1万円で5万円。1%として、500円。多く見れば、数千円のレベル。馬鹿には出来ない。ここの場合、ポイントを貯めるなんて発想は危険だね。暫く足が向かないと勝手に向こうになってしまう。
[ 投稿者:Sophie at 19:12 | トピックス | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

中央三井信託銀行
中央三井信託銀行へ行ったら驚いた。

先ず、入るとフロア担当か誰かおじさんがやってきて今日は何の用事だと言う。口座の解約だというと、何かあるといけないので通帳を見せろといってきた。どうして何処の誰か分からない人に自分の通帳を見せる必要があるのか。しかも態度が悪い。指示口調だから、サービス業務についている人間じゃないな。ガードマンなのか。

通帳に問題あるわけないだろう。だったらこれに記入しろとくる。この5箇所ね。フンだ。そんなことより順番札を渡せ。

で、記入して待つこと何十分。持ってきた新聞の殆どに目を通す頃にようやく順番が来た。嫌、順番は最初から次が自分。接客カウンターが3つあって誰もスタッフが座っていないのだから、全員食事で留守中みたいだ。酷いね。

窓口で、中央三井はいつもこんなに待たせるのと聞くと、日によると返事。そうじゃないだろう。待たせるなといっているのに、言葉通りの返事をして全く自分たちのサービスレベルを理解していない。フロアには暇そうなスタッフが数人いるのに肝心の窓口カウンターには誰もいない。

通帳を作った支店に確認を取るので、また時間をとる。電話番号が違うということで又時間をとる。中央三井はWEBアカウントを持っていないから個人情報の登録がどうなっているか分からない。電話番号なんか変えていないのに昔の情報を後生大事に抱えているからあっていないとなる。

その間、カウンターと待ち席の間を行ったりきたり。この前行った田舎の銀行でも椅子を置いて丁寧に対応するのに、全部立ち席カウンターで処理している。時間が掛かると見たらいす席に案内するのが当然だが、何のケアもない。先ほどのえらそうなフロア担当も全然役立たず。

僅かな残金を受け取るのに、1時間以上も掛かった感じ。時間の長い短いよりも、気持ちの良い対応だったかが問題。

しかし、銀行によるんだろうけど、解約に行くと被害者みたいな態度というか、完全にこちらを犯罪者みたいに扱うのは嫌だね。



いろいろ初めても結局のところ、信託銀行は信託銀行だなということ。個人客は二の次なんだろう。
[ 投稿者:Sophie at 18:43 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年01月22日
GS新成長国通貨債権ファンド
シティバンクからパンフレットが来た。長期保有の対象としてみるとなんとなく自己矛盾を感じないでもない。リスクが高い分、金利も高い。ハイイールド債権と似たようなポジションを持つのかな。

経済成長が上手く行くと金利は下がってくるが、レートがあがるので通貨のキャピタルが得られる。なんとなく手堅いアプローチに見えなくもない。

破綻したら。金利は抑えられるし、キャピタルもでない。要するに成長が止まるとアウトっぽい。平和かどうかが決め手みたいだね。グローバル経済へ移行するならシナリオは成立しそうだ。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 08:44 | 投資信託 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年01月14日
ブックオフ
ブックオフコーポレーション。新しい古本ビジネスの開拓者。それは結構だが、問題もある。経営者(先々代社長?)の横領問題は既に事件としては終わっているものの、経営基盤としてのチェック機能の弱さを露呈。

規模が大きくなれば社会的責任から逃れることは出来ない。

社屋の塗装工事を延々とやっているが、塗料の臭いが問題。風向きによっては頭痛がしてくる。環境問題とも言える。経営者の社会的責任の意識が希薄なのだ。こんな会社は尊敬されることはないでしょう。

メディアの電子化はブックオフにどんなインパクトを与えるか。流通はどのみち必要。デジタルメディアの流通の場はブックオフでは無いと思う。

新しいコンセプトが必要ですが、経理者は気づいていない。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 10:09 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年01月12日
東芝
東芝のHD-DVDの敗退が徐々に明確になってきた。パラマウントの撤退が象徴的だ。

もともと次世代の光学ドライブはBDブルーレイディスクで一本化していた。東芝はその推進リーダーの一つだった。なのに謂わば政治的な主導権争いで行き成り東芝はBDから脱退しNECを引きずり込んでのHD-DVD旗揚げだった。もともとソニー・松下連合に対抗して新たな旗揚げは無理。

ソニ-がVHSを始めるまで相当時間が掛かった。東芝がBDを始めるのはいつか。こういうのは早い方が言いに決まっている。決断力だ。

HD-DVDは結局混乱を与えただけだ。しかし騙されて走った企業は少ない。影響は限定的。

東芝も業界も学ぶべきことは、コストは差別化ポイントにならないと言うこと。メーカーのコストを気にしているプレイヤーはどこにもいない。
[ 投稿者:Sophie at 01:50 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年01月10日
松下電器産業
松下が社名変更する。ニュースが流れていた。パナソニックにするらしい。通称はパナになる訳だ。パナソまで持っていくか。

ナショナルは止めてしまうのかな。白物もパナソニックになるのか。昔、テクニクスなんてのもあったけど。まあ、早い話、ブランド戦略は滅茶苦茶だったね。幸之助が生きていたら出来なかったことだ。中村さんの精神的な仕上げ仕事か。

浸透していたダットサンを止めて強引にニッサンに変えた日産よりはマシな選択だね。というより常識的な戦略。安易にサブブランドを作ると結局振り回される弊害も出るということですね。


続きを読む ...
 
[ 投稿者:Sophie at 13:15 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2008年01月09日
種類株 無議決権株
決議に参加出来ないが配当は普通株より高くすることが多い。利回りを狙う投資家に支持されるらしい。

日経を読んでも、どこの会社のものが出ていて、どうすれば買えるのか、記事にまではなっていなかった。

頭の片隅においておくべし。
[ 投稿者:Sophie at 09:47 | Sophie's Message | コメント(0) | トラックバック(1) | 編集/削除 ]

2008年01月04日
積水ハウス
images

http://www.sekisuihouse.co.jp/

http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/index.html

積水ハウスのマンション事業は果たして成功しているのか。

グランドメゾン(Grande Maison)のブランドで全国展開をしているが、価格も抑えているので、売れていないこともないだろうが、今一ぱっとしない。

グランドメゾンを賃貸して地域相場に対してどの程度のアドバンテージを確保できているかを調べたい。多分、それが実力。

全国のグランドメゾンを写真でだけど眺めると、まだまだコンセプトを確立できていない感じだ。と言うより何でもありの展開かな。多分、上級ブランドのリリースを意図しているのでしょう。

続きを読む ...
 



logo

旭化成などハウスメーカーの建てるマンションはどうしても二の足を踏む。人材が育っていない、ノウハウの蓄積がない、事実かどうかは分からないが懸念する。
 
[ 投稿者:Sophie at 11:44 | 株式 | コメント(1) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]


この記事へのコメント
http://www.sumaismile.com/
大手メーカーだとしても、不況の影響か
買い手・借り手が少ないのかもしれませんね。
投稿者: 不動産投資情報 福岡 at 2010-02-24 18:49:02 [ 削除 ]




シティバンク銀行
シティバンク銀行の新宿南口支店がちょうど高島屋の線路向かい側に移転した。日興コーディアル証券統合との関係は不明。

基本的に店舗に行くことはないから関係ないけど、案内を出すのはいいね。八十二銀行の新宿ブランチが新宿センタービルに移転した時なんかは何の案内も無かった。
[ 投稿者:Sophie at 10:25 | トピックス | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2007年12月21日
株式会社・理経
是非も含めてちょっと注目。
[ 投稿者:Sophie at 12:33 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

ドン・キホーテ
ドン・キホーテ

初めてドンキホーテを除いてみた。積み上げられた商品が客を圧倒する。確かにこれでは放火されたりしたらひとたまりも無いでしょう。店内は騒音はさほどでないが変なにおいが充満。焼き芋のにおいか。

フロアスペースもそれなりにあって商品も山と積んであるが、品揃えが充実している印象はない。まさに雑貨の羅列で、明確に欲しいものを意識していないと選べない。店内での衝動買いは少ない。

空気の流れが悪く、長居は無用でさっさと引き上げる。赤と黄色と黒と。ドイツの国旗みたいな配色の外装。

わざわざ遠出して行くお店でもない感じ。
[ 投稿者:Sophie at 12:24 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2007年12月04日
ポイント
カードについてくるポイント。年間利用額が多いとポイント付与率を変えるカードがあるらしい。支払いを集中させることで高い還元率が狙える。らしい。

公共料金もカード払いにして集中の効果を狙う。のもある。
[ 投稿者:Sophie at 15:41 | トピックス | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

ヤフー
auction

http://pr.yahoo.co.jp/release/2007/1204a.html

日本ヤフー!と米国イーベィの提携の記事。もsh本当なら相当のインパクト。アメリカから直接買いたいもの、アメリカへ直接売りたいものがビジネスになるからです。ヤフーもイーベィもプラスになる。米国のヤフーがどのような立場になるのかは分からないが。

痛手は中小の輸入商社、輸入雑貨を扱う店でしょうね。

一方でトラブルも増えるに決まっているから、案外にも正しい知識・ノウハウを踏まえた輸入雑貨店など既存の専門店がヤフオクなども利用することで返ってポジションを高める可能性もあります。
[ 投稿者:Sophie at 14:25 | 株式 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]


人気の投稿:1 Month

人気の投稿:1 Year

人気の投稿